
徳島県社会保険労務士会新着トピックス

◆平成29年度の年金額改定について
平成29年度の年金額は、平成28年度から0.1%の引下げとなります。
URL:http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000149311.html
◆特定最低賃金 [発行日平成28年12月21日]
特定の業種には、徳島県最低賃金とは別に最低賃金が定められています。
詳細については、下記URLをご覧ください。
URL:http://tokushima-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/var/rev0/0110/5502/20161129104553.pdf
◆徳島県最低賃金額が改正されました。
徳島県の最低賃金時間額が21円UPとなり、716円に改正されました。(発効日 平成28年10月1日)
URL:http://tokushima-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/var/rev0/0110/2525/201691311152.pdf
◆平成28年度の雇用保険料率が引き下がります。
平成28年度の雇用保険料率については、以下URLのとおりとなります。
URL:http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000119421.pdf#search='%E9%
◆内閣府がマイナンバー制度に関するメールマガジンの配信を開始します。
内閣府が、マイナンバー制度に関する関係省庁からの新着情報の発信を主とする「マイナンバーメールマガジン」の配信を開始します。
月に1〜2回程度の配信を予定しています。
詳細は、以下URLをご確認ください。
URL:http://www.cao.go.jp/bangouseido/mailmagazine/mailmagazine.html
◆徳島県最低賃金額が改正されました。
徳島県の最低賃金時間額が16円UPとなり、695円に改正されました。(発効日 平成27年10月4日)
URL:http://tokushima-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/var/rev0/0109/1071/201591114180.pdf
◆元会員逮捕の報道について
廣瀬順子元会員逮捕の報道について(会長声明)
添付ファイル:new_192.pdf
◆職場意識改善助成金の改正について
職場意識改善助成金について、平成27年度から「所定労働時間短縮コース」を新設したほか、「職場環境改善コース」の上限額の増額や、「テレワークコース」の助成対象にサテライトオフィスにおいて行うテレワークを追加するなどの改正が行われています。
詳細につきましては、連合会ホームページのトピックス(以下のURL)に掲載されておりますのでご確認ください。
URL:http://www.shakaihokenroumushi.jp/social/topics/2015/0630.html
◆「年金情報流出」を口実にした犯罪にご注意ください。
日本年金機構を名乗って口座番号を聞き出そうとする者や、「流出した個人情報を削除してあげる」と持ちかけてくる者が現れています。
ご注意ください。
添付ファイル:new_190.pdf
◆平成27年度厚生労働省委託 パートタイム労働者活躍推進企業支援事業 「パートタイム労働者活躍推進企業表彰」候補企業募集のご案内
厚生労働省は、委託事業として、パートタイム労働者の活躍推進への取組を積極的に進める企業を「パートタイム活躍推進企業」として表彰し、その取組を先進事例として広く発信しています。
企業からの応募を行っています。
詳細につきましては、以下のURLよりご確認ください。
URL:http://part-tanjikan.mhlw.go.jp/awardlink

〒770-0865 徳島市南末広町5番8-8号 徳島経済産業会館(KIZUNAプラザ) 2階
Tel:088-654-7777 Fax:088-654-7780